日時 | 2008年5月21日(水曜日)18時30分~19時30分 |
会場 | 浜松市リハビリテーション病院2階会議室 |
対象 | 高次脳機能障害の支援に携わっている方 興味をお持ちの方 |
内容 | ①講義 「高次脳機能障害者の支援ネットワーク構築に向けて」 ~連携・共有・標準化のために必要なことは?~ ②事例報告・検討 「医療から就労へと連携がとれたことで新規就労につながった事例について」 |
日時 | 2008年6月18日(水曜日)18時30分~19時30分 |
会場 | 浜松市リハビリテーション病院2階会議室 |
対象 | 高次脳機能障害の支援に携わっている方、興味をお持ちの方 |
内容 | ①講義 「高次脳機能障害者の就労支援の実際」 ~施設紹介、役割、取り組みについて~ ②神経心理学的検査の見方、実際、注意力検査(PASAT)の紹介 |
日時 | 2008年7月16日(水曜日)18時30分~20時00分 |
会場 | 浜松市リハビリテーション病院2階会議室 |
対象 | 高次脳機能障害の支援に携わっている方、興味をお持ちの方 |
内容 | ①神経心理学的検査ってどんなものだろう? ②神経心理学的検査の見方・実際、(三宅式記名力検査)の紹介 ③事例検討(全3回 医療~就労各分野での事例) 急性期事例「多彩な高次脳機能障害を呈した事例」 ~今後の方向性と利用できる社会資源は?~ ④施設紹介:就労支援事業所ナルド工房 |
日時 | 2008年8月11日(月曜日)18時30分~19時30分 |
会場 | 浜松市リハビリテーション病院2階会議室 |
対象 | 高次脳機能障害の支援に携わっている方、興味をお持ちの方 |
内容 | ①事例検討(全3回 医療~就労各分野での事例) 回復期事例「くも膜下出血による高次脳機能障害を呈した事例」 ~復職と自動車運転について~ ②神経心理学的検査の見方・実際、リバーミード行動記憶検査の紹介 ③施設紹介:天竜ワークキャンパス(天竜福祉工場) |
日時 | 2008年9月8日(月曜日)18時30分~20時間00分 |
会場 | 浜松市リハビリテーション病院2階会議室 |
対象 | 高次脳機能障害の支援に携わっている方、興味をお持ちの方 |
内容 | ①事例検討(全4回 医療~就労各分野での事例) 回復期事例「生活リズムの獲得に難渋している事例」 ~回復期から外来リハビリテーションを通して~ ②神経心理学的検査の見方・実際、MMSE全般的知的機能検査の紹介 ③施設紹介:脳外傷友の会しずおか(家族会) |
日時 | 2008年10月15日(水曜日)18時30分~20時00分 |
会場 | 浜松市リハビリテーション病院2階会議室 |
対象 | 高次脳機能障害の支援に携わっている方、興味をお持ちの方 |
内容 | ①事例検討(全4回 医療~就労各分野での事例) 就労事例「就労支援の実際」 ~新規就労につながった事例を通して~ ②神経心理学的検査の見方・実際、BADSの紹介 ③施設紹介:くらしえん・しごとえん |
日時 | 2008年11月19日(水曜日)18時30分~20時00分 |
会場 | 浜松市リハビリテーション病院 2階会議室 |
対象 | 高次脳機能障害の支援に携わっている方 |
内容 | ①事例検討(全5回 医療~就労各分野での事例) 地域での事例「社会との接点を増やすには?」 ②神経心理学的検査の見方・実際、BADSの紹介 |
日時 | 2008年12月17日(水曜日)18時30分~20時00分 |
会場 | 浜松市リハビリテーション病院2階会議室 |
対象 | 高次脳機能障害の支援に携わっている方 (検査などの説明がありますので当事者の参加はご遠慮ください) |
内容 | ①県相談会の現状 ②事例紹介 「相談会から医療・就労機関を経て就労につながった事例」 ~現在あるネットワークを利用した事例~ ③神経心理学的検査の見方・実際:流暢性課題‐前頭葉機能検査の紹介 |
日時 | 2009年1月21日(水曜日)18時30分~20時00分 |
会場 | 浜松市リハビリテーション病院2階会議室 |
対象 | 高次脳機能障害の支援に携わっている方 (検査などの説明がありますので当事者の参加はご遠慮ください) |
内容 | ①東海ブロック高次脳機能障害支援コーディネーター研修会の紹介 1)研修会の紹介 2)「家族として考える支援する人のケア」 ②神経心理学的検査の見方・実際:流暢性課題‐前頭葉機能検査の紹介 ③施設紹介:Mネット東遠 |
日時 | 2009年2月18日(水曜日)18時30分~19時30分 |
会場 | 浜松市リハビリテーション病院2階会議室 |
対象 | 高次脳機能障害の支援に携わっている方 (検査などの説明がありますので当事者の参加はご遠慮ください) |
内容 | ①高次脳機能障害者と福祉制度について~身障と精神手帳を中心に~ ②神経心理学的検査の見方・実際:CAT 標準注意検査法の紹介 ③施設紹介:ラビットムーン(就労支援事業所)イオン市野店 |
日時 | 2009年3月18日(水曜日)18時30分~20時00分 |
会場 | 浜松市リハビリテーション病院2階会議室 |
対象 | 高次脳機能障害の支援に携わっている方 (検査などの説明がありますので当事者の参加はご遠慮ください) |
内容 | ①今年度の勉強会の振り返りと来年度にむけての総括 ②施設紹介:相談支援事業所「らいむ」 |