グローバルナビゲーションへ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




高次脳機能障害勉強会開催実績

2018年

43回

日時2018年8月31日(金)18:00~19:30
場所浜松市リハビリテーション病院 3階 大会議室
対象高次脳機能障害の支援に携わっている方
内容テーマ:症例を通して地域連携を考える

①症例紹介
 浜松市リハビリテーション病院 高次脳機能センター長  昆 博之 医師

②症例報告:「医療機関(回復期)での関わり」
 JA静岡厚生連 遠州病院 作業療法士 山本 紘也

③症例報告:「地域(生活訓練)での関わり」
 NPO法人 えんしゅう生活支援net ワークセンター大きな木 山尾 久美子

④症例報告:「外来での関わり 家族支援を中心に」
 浜松市リハビリテーション病院 医療相談員 岡本 亜希子

⑤意見交換

42回

日時2018年3月6日(火)18:30~20:00
場所浜松市リハビリテーション病院 3階 大会議室
対象高次脳機能障害の支援に携わっている方
内容テーマ:高次脳機能障害の社会参加(就労)を支援する

①講義:「企業における高次脳機能障害の雇用管理の実際」
 医療法人社団 和恵会 松本 哲一 

②講義:「高次脳機能障害者の職場定着に必要なこと」
 くらしえんしごとえん ジョブコーチ 鈴木 修

③意見交換