グローバルナビゲーションへ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




高次脳機能障害勉強会開催実績

2017年

41回

日時2017年11月7日(火)18:30~20:00
場所浜松市リハビリテーション病院 3階 大会議室
対象高次脳機能障害の支援に携わっている方
内容テーマ:事例を通し、医療から地域・在宅へ 途切れない支援を考える
①講義:高次脳機能障害支援のために 「医療から地域への連携」
 聖隷三方原病院 リハビリテーション科 片桐 伯真 医師

②事例紹介:「頭部外傷によって高次脳機能障害を呈し、支援に難渋した事例」~回復期での関わり~
 浜松市リハビリテーション病院 作業療法士 礒部 千絵美

③事例報告:「回復期から生活期を経て自宅退院に至るまでの関わり」
 浜松北病院 作業療法士 渥美 暁仁

④意見交換

40回

日時平成29年5月30日(火) 18:30~20:00
場所浜松市リハビリテーション病院 3階大会議室
対象高次脳機能障害の支援に携わっている方
内容テーマ:高次脳機能障害を理解する
①講義:高次脳機能障害支援のために 「高次脳機能障害とは」
 聖隷三方原病院 リハビリテーション科 片桐 伯真 医師

②講義:「高次脳機能障害をきたす脳疾患」
 浜松市リハビリテーション病院 高次脳機能センターリハビリテーション科 昆 博之 医師
        
③意見交換

39回

日時平成29年 2月 15日(水) 18:30~20:00
場所浜松市リハビリテーション病院 3階大会議室
対象高次脳機能障害の支援に携わっている方
(支援経験の浅い方、支援に難渋している方)
内容①議題:高次脳機能障害支援のために~就労支援における医療および関係機での役割~
 聖隷三方原病院 リハビリテーション科 片桐 伯真 医師

②事例報告:「脳出血による高次脳機能障害の復職支援」
 浜松市リハビリテーション病院 作業療法士 植田 正史

③講義:「企業における高次脳機能障害の就労支援実際」
 浜松ホトニクスシステム総務部 システム総務部 部長 足立 泰宏

④意見交換