グローバルナビゲーションへ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




スポーツ医学センター講習会・勉強会

開催実績

第27回スポーツ医学センター講習会

野球選手における肩痛 肘痛 ~ケガとその予防方法について知ろう!~

日時2025年2月8日(土)14:00~16:00
会場浜松市リハビリテーション病院 第1リハビリテーション室
講師十全記念病院 医師 桐村憲吾 先生
浜松市リハビリテーション病院 理学療法士 笹田教太郎 先生
参加者14名(保護者、学生)

講習会の様子は、病院日記2025をご覧ください

第26回スポーツ医学センター講習会

スポーツにおける腰痛 ~予防法とからだ作りについて知ろう!~

日時2024年12月21日(土)14:00~16:00
会場浜松市リハビリテーション病院 第1リハビリテーション室
講師U-19サッカー日本代表 チームドクター 
小早川整形リウマチクリニック 副院長 小早川 晃範 先生

浜松市リハビリテーション病院 スポーツ医学センター
理学療法士 戸塚 健二 氏
参加者15名(保護者、学生)

第25回スポーツ医学センター講習会

バスケットボールでよくみられる膝のケガと予防のためのトレーニング

日時2024年6月22日(土)14:00~16:00
会場浜松市リハビリテーション病院 第1リハビリテーション室
講師浜松市リハビリテーション病院 スポーツ医学センター
センター長・整形外科 尾藤 晴彦 先生
理学療法士 杉浦 舞 氏
参加者バスケットボール選手(学生)
保護者・指導者

第24回スポーツ医学センター講習会

野球選手に必要な身体づくりについて知ろう!ケガとその予防について

日時2024年2月10日(土)14:00~16:00
会場浜松市リハビリテーション病院 第1運動療法室
講師浜松市リハビリテーション病院スポーツ医学センター
整形外科 桐村 憲吾 医師
理学療法士 杉田 勝也 氏
参加者野球・ソフトボール選手(小学生~中学生)
保護者・指導者

第23回スポーツ医学センター講習会

サッカーにおける腰痛 ~予防法とサッカーに活かす身体作りについてしろう!~

日時2023年7月29日(土)14:00~16:00
会場浜松市リハビリテーション病院 第1運動療法室
講師浜松市リハビリテーション病院 スポーツ医学センター
スポーツ医学センター長/整形外科医師 尾藤 晴彦
理学療法士 山下 徹・川畑 翔平
参加者26名(小中学生・指導者・保護者)

講習会の様子は、病院日記2023をご覧ください

第22回スポーツ医学センター講習会

スポーツ傷害予防に役立つからだ作り~ 体幹・動的トレーニングの実際~

日時2019年7月27日(日)14:30~16:30
会場浜松市リハビリテーション病院 
第1リハビリテーション室
講師浜松市リハビリテーション病院 スポーツ医学センター
 スポーツ医学センター長 尾藤 晴彦
 理学療法士 山下 徹
 理学療法士 宮澤 啓太
参加者43名(中学生・指導者・保護者)


第21回スポーツ医学センター講習会

どうして野球選手に腰痛が多いの? ~投球・打撃による腰痛の原因を知る~

日時2019年4月6日(土)14:30~16:30
会場浜松市リハビリテーション病院 
第1リハビリテーション室
講師浜松市リハビリテーション病院 スポーツ医学センター
 整形外科部長   桐村 憲吾
 理学療法士    大木 雅智
 理学療法士    松本 武士
参加者53名(小学生・中学生・指導者・保護者)

第20回スポーツ医学センタ講習会

スポーツでみられる膝・足の靭帯損傷の診断と予防/Jrアスリートの栄養管理・食事について

日時2018年11月10日(土) 14:30~16:30
会場浜松市リハビリテーション病院 第1リハビリテーション室
講師浜松市リハビリテーション病院 スポーツ医学センター
・スポーツ医学センター長  尾藤 晴彦
・ 理学療法士  前川 卓也
         宮澤 啓太
・ 管理栄養士  石野 智子
参加者28名(小学生・中学生・高校生・指導者・保護者)

第19回スポーツ医学センター講習会

サッカーにおける障害・外傷と その予防

日時2018年6月30日(土) 14:30~16:30
会場浜松市リハビリテーション病院 大会議室・第1リハビリテーション室
講師聖隷浜松病院 スポーツ整形外科部長 
 船越 雄誠 先生

浜松市リハビリテーション病院 スポーツ医学センター
 理学療法士 福島 俊彦
       川野 義武
       山下 徹
参加者47名(小学生・中学生・指導者・保護者)

第18回スポーツ医学センター講習会

成長期の腰椎分離症とその予防

日時平成30年2月17日(土)
14:30~16:30
会場浜松市リハビリテーション病院
第1リハビリテーション室
講師浜松市リハビリテーション病院スポーツ医学センター
・スポーツ医学センター長 尾藤 晴彦
・理学療法士 石井 裕也
・理学療法士 福島 俊彦
参加者51名
(小学生・中学生・指導者・保護者) 

第17回スポーツ医学センター講習会

野球・ソフトボール選手のケガと予防のためのトレーニング

日時平成29年10月28日(土)
14:30~16:30
会場浜松市リハビリテーション病院
第1リハビリテーション室
講師浜松市リハビリテーション病院スポーツ医学センター

・整形外科部長 桐村 憲吾
・理学療法士  大木 雅智
・理学療法士  小沢 江平
参加者32名
(小学生・指導者・保護者)

第16回スポーツ医学センター講習会

バスケットボールでよくみられるスポーツ傷害と予防のためのトレーニング

日時平成29年7月1日(土)
14:30~16:30
会場浜松市リハビリテーション病院
第1理学療法室・大会議室
講師浜松市リハビリテーション病院スポーツ医学センター

・スポーツ医学センター長  尾藤 晴彦
・理学療法士  杉浦 舞
・理学療法士  前川 卓也
参加者48名
(小学生・中学生・高校生・保護者・指導者)

第15回スポーツ医学センター講習会

成長期スポーツ傷害予防のためのセルフチェック・セルフケア

日時平成29年2月25日(土)
12:30~14:30
会場浜松市リハビリテーション病院
第1理学療法室・大会議室
講師浜松市リハビリテーション病院スポーツ医学センター

・スポーツ医学センター長 尾藤 晴彦
・理学療法士 川野 義武
・管理栄養士 石野 智子
参加者32名
(小学校4年生~中学校3年生の選手・保護者)