人材育成基本方針
当部では、聖隷福祉事業団リハビリテーション部門で作成した「キャリアラダー」(資料①)を利用した教育制度を開始しました。これからの人材を育成するため能力段階の目標と実践項目を明確にし、常に成長していけるような道標として活用しています。
新人教育ついては、プログラムを別途作成し、早期に臨床介入できるよう指導を行っています。新人教育の目的として「日常業務の理解のみならず、社会人また医療人として高い倫理観と人間性・専門性を身に付け、積極性と問題解決能力を兼ねそろえた職員を育成すること」を掲げています。当院では職場内教育としてプリセプター制度(資料②)を導入しています。新入職員に対し、先輩職員(プリセプター)が1人専属で担当し、取決め、臨床、リスク管理、業務マニュアルなどを「新人教育マニュアル」を用いて指導し、確実にまた安心して臨床業務を開始できるような支援をしています。職場内OJTを重視し、共に考え成長する関わりを大切にしています。
【資料①】
【資料②】
働きやすい職場作り
よりよい医療を提供するためには、そこで働くスタッフも目的意識を持ち、生き生きと元気よく働けることが重要です。当院では、スタッフの意見を反映すべく年に1度リハビリ部独自に「業務意向調査」を行います。関連施設に急性期・療養病床・在宅、福祉部門を有しており、個人のキャリア開発、ライフプランを可能な限り尊重した人員配置、異動、人材育成につなげられるような計画をしています。
さらに当部では、「妊婦・子育て世代が安心して働ける職場」を目指しています。スタッフの突然の休みにも、患者さん・利用者さんに御迷惑がかからないよう職場全員でフォローし互助の精神で支えあい、不安なく業務に取り組めるよう配慮しています。
臨床実習指導
当院では臨床実習指導を受託しています。クリニカル・クラークシップを導入し、SV、CVだけではなく、多くの職員に関わることで、知識・経験だけでなく接遇やコミュニケーション能力を養っています。また、同時期に複数の学生が在籍するため、学生同士の交流・情報交換も行えます。