グローバルナビゲーションへ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 診療科・部門紹介 > 高次脳機能センター > 高次脳機能センター

高次脳機能センター

高次脳機能センター

当センターでは、医師・看護師・作業療法士・言語聴覚士・理学療法士・医療相談員などチームで診断、評価・治療を行います。また、先駆的な研究にも取り組むと共に、地域施設とも連携を取り、患者さんの社会参加に向けての支援も行います。
地域での支援ネットワークを構築し、高次脳機能障害者が暮らしやすい地域作りを目指します。
お役にたてるように、取り組んでいきます。お気軽にご相談ください。

スタッフ

顧問
渡邉 修(東京慈恵会医科大学リハビリテーション科教授)
センター長昆 博之(東北大学1993年卒 脳神経外科学会専門医)  
医師重松 孝(広島大学2005年卒 日本リハビリテーション医学会専門医)
小川 美歌(東北大学1994年卒 日本リハビリテーション医学会専門医)
髙橋 博達(東北大学1986年卒 日本リハビリテーション医学会専門医)
藤島 一郎(浜松医科大学1982年卒 日本リハビリテーション医学会専門医・脳神経外科学会専門医)
國枝 顕二郎(岐阜大学2008年卒 日本リハビリテーション医学会専門医)
看護師原 智美
医療ソーシャル・ワーカー和久田 晴久
理学療法士桒原 有紗
作業療法士上杉 治
植田 正史