私の夢は
理学療法士として地元に恩返しすること
理学療法士 小沢 江平(2015年4月入職)
仕事内容について教えてください
整形外科疾患やスポーツ障害の患者さんへのリハビリテーションの提供を行っております。日頃の臨床や、当院のスポーツ医学センターでの活動を行いながら、患者さんの復帰支援だけでなく、健康増進や疾病・傷害予防の分野で専門的な知識を提供できる理学療法士を目指しています!
どのような職場ですか?
挑戦したいことに対しては職場の上司からの後押しもあり、セラピストとしてのスペシャリティを高められます。また、臨床上の疑問やプライベートの相談なども先輩や後輩と話すことも出来て、公私の会話が弾みます!
スタッフ間の関係性が非常に良好で、休日に趣味活動を行うなど仕事以外の部分でも関わりのある職場です。
私の夢は
作業療法の魅力を広めて、仕事のフィールドを広げていきたい!
作業療法士 榊原 智佳子さん(2014年4月 入職)
仕事内容について教えてください
現在、回復期病棟に従事しています。回復期病棟は、病気やケガをした方がより良い状態で人生の再スタートを切れる様に支援する場所だと思っています。
対象となる患者さんのリハビリに対する印象や考え方、抱えている問題や悩み、心配はそれぞれだと思います。患者さんそれぞれのニーズに合わせた『オーダーメイドリハ』を意識してリハビリを行っています。
どのような職場ですか?
リハ職種だけで総勢約170名と人数が多い職場です。各々の専門性を模索しながら、お互いの強みを生かしあっていける職場だと思います。
先進機器や取り組み、研究等もやりたいと思った事も実現出来、恵まれた環境の中で学ばせてもらっています。福利厚生の面でも充実しており、無理なく働ける職場だと思っています。
仕事をするうえで大切にしていること
患者さんの「今」だけでなく、「その先」を見据えた関わりを。
言語聴覚士 夏目 裕希 さん(2019年 入職)
仕事内容について教えてください
失語症、高次脳機能障害、構音障害、嚥下障害の方を対象にリハビリテーションを行っています。
特に嚥下障害についてはバルーン法など専門的な訓練を行っています。嚥下に対する知識や技術を向上させたいです。
この職種を選んだ理由は?
オープンキャンパスで話すことの楽しさや食べることの重要さを学び、生きがいに対する関わりをしていきたいと思ったからです。