グローバルナビゲーションへ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 入院されるみなさま > 各種診断書・証明書などの発行

入院されるみなさま

各種診断書・証明書などの発行

お申込み方法

各種診断書・証明書などの作成は、原則来院でのお申し込みとなります。
来院が困難な方はお電話にてご相談ください。
※ご連絡先:053-471-8333(医事係)

受付場所1階 A総合受付
受付時間月~金曜日 8:30~18:30(※祝日・年末年始は除く)
手続き受付にて「文書預証」を記入していただきます。
所定の用紙(保険会社等)をお持ちの方は、診断書・証明書の用紙を添えてご提出ください。

受取方法

来院もしくは郵送となります。ご依頼時にご指定ください。

来院の場合:受取時に文書料金をお支払いいただきます。
郵送の場合:ご依頼時に文書料金をお支払いいただきます。出来上がりましたら、レターパック(別途料金)にて発送いたします。

注意事項

・患者本人(ご家族含む)以外の方が申し込みされる場合は、委任状(同意書)が必要です。
・出来上がりには2週間程度要します。但し、内容によってはそれ以上日数をいただく場合がございますのでご了承ください。
・窓口での文書のお引き渡しは、文書預証の控えと引き換えとなります。
・期間の証明が必要なものは、その期間を過ぎてからの作成となります。
 そのため、診断書・証明書の用紙は期間を過ぎてからお預かりいたします。
 例)傷病手当金申請書(令和5年5月1日~令和5年5月31日までの証明希望)の場合
   →令和5年5月31日以降のお預かり、6月1日以降作成。

お問合せ先

ご連絡先TEL:053-471-8333(医事係)
受付時間平日(月~金):8時30分~17時00分(※祝日・年末年始は除く)