特集 | お口のケア~自立を目指して~ |
リハビリテーションアドバイス | 【脳卒中シリーズ】知っておきたい介助のポイント ⑦ポータブルトイレ動作 |
栄養だより | ブロッコリー ~ブロッコリーと卵の温野菜サラダ~ |
お知らせ | ・インフルエンザワクチン接種予約受付中 ・オミクロン株(BA.4-5)ワクチン接種予約受付中 ・面会禁止のお知らせ |
表紙 | クリスマスの時期がやってきました |
特集 | 総看護部長挨拶 奥田希世子 |
リハビリテーションアドバイス | 【脳卒中シリーズ】知っておきたい介助のポイント ⑥上着の更衣方法 |
栄養だより | 鮭 ~鮭のポン酢焼き~ |
お知らせ | ・患者満足度調査、市民への約束アンケート実施 ・オミクロン株対応ワクチン接種受付 ・面会禁止のお知らせ |
表紙 | ”さつまいも”の収穫時期を迎えました |
特集 | 15年目を迎えて |
リハビリテーションアドバイス | 【脳卒中シリーズ】知っておきたい介助のポイント ⑤トイレ動作 |
栄養だより | サツマイモ ~クリームチーズきんとん~ |
お知らせ | ・新任医師紹介 ・新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ |
表紙 | 15年目を迎えました |
特集 | 地域連携・患者サポートセンター (窓口愛称:はなもも) |
リハビリテーションアドバイス | 【脳卒中シリーズ】知っておきたい介助のポイント ④車の乗り方 |
栄養だより | かぼちゃ ~ごろごろかぼちゃの豆乳スープ~ |
お知らせ | ・第73回浜松リハビリテーションセミナー ・新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ |
表紙 | 地域連携・患者サポートセンター (窓口愛称:はなもも) |
特集 | 演奏家の運動障害診療 |
リハビリテーションアドバイス | 【脳卒中シリーズ】知っておきたい介助のポイント ③階段 |
栄養だより | 黒ごま ~黒ごま入り牛乳ゼリー~ |
お知らせ | ・短時間通所リハビリテーション提供時間変更のご案内 ・補装具会社 夏季休業日のご案内 ・新型コロナウイルス感染症対策に関する |
表紙 | できることから始める省エネ |
特集 | スポーツ医学センター スポーツ障害予防の取り組みについて |
リハビリテーションアドバイス | 【脳卒中シリーズ】知っておきたい介助のポイント ①移乗 |
栄養だより | ゴーヤ ~ゴーヤのかき揚げ~ |
お知らせ | ・新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ ・介護保険事業 短時間通所リハビリテーション提供時間変更のご案内 |
表紙 | 1年目職員研修 |
特集 | 体調確認者待機場所 |
リハビリテーションアドバイス | 【脳卒中シリーズ】知っておきたい介護のポイント ①歩行 |
栄養だより | トマト ~トマトのハチミツマリネ~ |
お知らせ | ・新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ ・浜松リハビリテーションセミナー オンライン開催 |
表紙 | 市民いきいきトレーナー養成講座事業 |
特集 | 便秘について |
リハビリテーションアドバイス | 言語聴覚士って何するの? |
栄養だより | 枝豆 ~枝豆となすのポン酢炒め~ |
お知らせ | ・新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ ・新任医師紹介 |
表紙 | 明るさあふれる新入職員 |
特集 | 市民いきいきトレーナー養成事業 |
リハビリテーションアドバイス | 作業療法士って何するの? |
栄養だより | 新ごぼう ~炒めなます~ |
お知らせ | 新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ |
表紙 | 新年度スタート |
特集 | 血液型のお話 |
リハビリテーションアドバイス | 理学療法士って何するの? |
栄養だより | しいたけ ~しいたけシュウマイ~ |
お知らせ | 新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ |
表紙 | 浜松花いっぱいプロジェクト |
特集 | 当院における感染管理活動 |
リハビリテーションアドバイス | 食べる前の準備運動 |
栄養だより | たまご ~親子あんかけうどん~ |
お知らせ | 新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ |
表紙 | 浜松いきいきトレーナー養成事業 |
特集 | ACP(アドバンス・ケア・プランニング)って何? |
リハビリテーションアドバイス | 上肢装具 ~スプリント療法~ |
栄養だより | カリフラワー ~お米のかわりにカリフラワーチャーハン~ |
お知らせ | ・面会制限のお知らせ ・浜松リハビリテーションセミナー |
表紙 | 院長新年挨拶 |